スポンサーリンク

代替肉【ビヨンド・ミート】を使ったハンバーガーを食べてみた!【La Juiceria Superfoods】

スポンサーリンク
わくわく雑記
スポンサーリンク

こんにちは!

先日以前から気になってた代替肉ビヨンド・ミートを使ったハンバーガーを食べに行ってきました。

このハンバーガーは代替肉ビヨンド・ミートのパティを使って、ハンバーガー店myBurgerLabの監督の元でLa Juiceriaが開発したレシピです。

スポンサーリンク

ビーガン(ヴィーガン)について

最近ビーガンの人の考え方やビーガンになった理由について知りたくって、YouTubeでビーガンの人のチャンネルをたまに見てます。

健康・環境問題・動物愛護が関わってくるのはわかってたけど、貧困問題にも関わるとは思ってなかった。

この件に関しては中田敦彦さんがYouTubeで詳しく説明してるので、興味のある方は見てみてください。

それを見てすぐにビーガンになるのは難しいけど、考えることや肉を食べる量を減らすことはできると思う。

植物由来(プラントベース)の代替肉ビヨンド・ミートとは?

ビヨンド・ミートはカルフォルニア州にある植物由来(プラントベース)の代替肉製品を製造・開発する食品テクノロジー企業です。

他にもバーガーキングと提携してるインポッシブル・フーズなど代替肉企業は多数あるのだけれども、ビヨンド・ミートは2019年に代替肉企業で初の上場を果たし、株価が高騰し話題になりました。

ビル・ゲイツやレオナルド・ディカプリオなどの有名人も出資をしています。

日本でも三井物産が販売する予定があったそうですが、取りやめになり、現時点では日本未上陸です。

アメリカではスーパーで代替肉製品の販売があったり、スタバでは代替肉のサンドイッチ・ケンタッキーでは代替肉のフライドチキンの販売があるなど、急速に普及してるようです。

植物由来(プラントベース)の代替肉ビヨンド・ミートの原材料とは?

ここで気になるのが原材料ですが、主となるのはえんどう豆プロテインです。

他には水・キャノーラ油・精製ココナッツオイル・玄米たんぱく・天然香料・ココアバターなど22種類の原材料と添加物で作られてるようです。

ライバルのインポッシブル・フーズの主原料は濃縮大豆プロテインなので、どちらも豆系のたんぱく質を主原料とし、植物性の油で「脂質」の風味を出し、肉のような食感を出してます。

ビヨンド・ミートは生肉の色を再現するために、ビーツから抽出した天然色素(着色料)を使用してます。

代替肉【ビヨンド・ミート】を使ったハンバーガーを食べた感想は?

今回食べにきたのは、バンサーにあるLa Juiceria

内装がかわいいです。

ビヨンド・ミートを使った料理は、ハンバーガーかポケボウルです。

付け合わせはフライドポテトかサラダかを選べます。

パワーショット(小瓶のジュース)とコーヒーか紅茶もセットでついてきます。

49.90リンギット(約1,350円)なので、ハンバーガーにしてはお高い。

ハンバーガーはビヨンド・ミートのパティ・myBurger Labの炭バンズ・トリュフソース・テリヤキソース・チーズ・トマト・メープルバルサミックマヨネーズが入ってます。

その名もTruffle Umami Beyond Burger

パティはビーガン向けだけど、チーズが入ってるので、ハンバーガー自体はビーガン向けではないです。

まずは半分にナイフで切ってみた。

パティはほんのりピンクで、肉にしか見えない。

一口食べてみると、おいしい!

バンズは柔らかくって、溶けたチーズとトリュフソースがおいしい。

ハンバーガーは普段食べないので、久しぶりに食べれて嬉しかったです。

何も知らなかったら肉だと思って食べるし、気づく人は少ないと思う。

それぐらいクオリティが高いです。

キリンも「これが本当に肉じゃないの?」と驚いてました。

主原料がえんどう豆だと伝えると、さらに驚いてました。

まとめ

リピートしたいぐらいおいしかったのですが、12月13日までの販売です。

食べたい方は、La JuiceriaのMenara Hep Seng2以外の店舗では販売があるので、間に合えば体験してみてください。

代替肉を日常的に食べる日も近いかもしれませんね!

食後に食べたバナナパウンドケーキのお皿が北欧風で好みでした〜📸

コメント

タイトルとURLをコピーしました