前回クアラルンプールのダイソンセンターに掃除機の修理のために行き、その帰りに近くのJaya Oneショッピングモールにフラッと立ち寄りました。
前回の記事はこちらから↓
Jaya Oneには一度行ったことがあったのですが、ダイソンセンターの近くにあるとは知らず、ダイソンセンターに到着してから気づきました。
Jaya One【ジャヤワン】ショッピングモールはどこにあるの?
Jaya Oneはぺタリンジャヤにあります。
ぺタリンジャヤはセランゴール州にあり、首都のクアラルンプールと隣接しています。
クアラルンプールからは車で約20分です。
ちなみにこの近くにJump Street Asiaというトランポリン場があります。
一度行ったことがあるのですが、結構楽しかったです。
大人でも楽しめるし、トランポリンっていい運動になります。
Jaya One【ジャヤワン】ショッピングモールとは?
大きな複合施設の中にショッピングモール・オフィス・コンドがブロックに分かれて入ってます。

主に店舗があるのはThe SchoolとThe Squareです。
Jaya One【ジャヤワン】 The School ボルダリングも!
The Schoolのコンセプトは教育・生涯学習です。
オブジェがあったり、ソファがあったり、卓球ができたり、よくあるH&MやZARAが入ってるモールとは一味違います。



ボルダリング場のBUMPは楽しそう✨


以前このモールに来たときはコロナ以前の土日だったので、イベントがあったり、セールをしてたり、賑やかな感じでした。
この日は平日でコロナの影響もあるのか、静かな感じが少し寂しかったです。
スーパーは地下にAEON BIGが入ってます。

AEON BIGはローカル向けのスーパーなので日本食材は少なめ。

マレーシアのイオンについてはこちらから↓
Jaya One【ジャヤワン】The Square コワーキングスペースも!
The Squareの中心は吹き抜けになっており、風が気持ちいいです。
バーやスタバがあって、ゆったりと過ごせそう。

ここにはコワーキングスペースのCOMMON GROUNDもあります。

Jaya One【ジャヤワン】 クアラルンプールで一番おいしい!?日本人経営のラーメン店Menya Shi-Shi Do 麵屋獅子道
ローカルに人気の豚骨ラーメン店です。

クアラルンプールで一番おいしいと評判です。
さすが日本人経営のお店!
私も以前来たときに食べたのですが、おいしかったです。
メニューはかなり豊富で、激辛メニューもあります。
Menya Shi Shi Do
Jaya One【ジャヤワン】ネコがいる文房具店ステーショナリーStickerrific
画材や文房具を販売されてるお店ですが、マレーシアでこのようなお店はめずらしい。
マスキングテープの品揃えはクアラルンプールで一番かと。

日本の文房具も売ってました。
そして注目はお店にネコがいること🐱
私が行ったときは3匹発見しました。



かわいい~💛
ちなみにこのお店The Squareの3階にあるのですが、かなり場所がわかりにくいです。
お店は見えるけど、階段がない!
やっと階段を見つけて、お店に到着しました。
わかりにくい場所なのに、お客さんが多くいて、知る人ぞ知るお店なんだろうなと思いました。
Stickerrific

まとめとおまけ
マレーシアにショッピングモールは多くあるけど、よくあるモールに飽きた方には、Jaya Oneはおすすめです。
是非行ってみてくださいね!
帰りにThe Old Town White CoffeeからGrabに乗ろうとしてると、ecoparadiseを見つけました。

こんなところにあったんだ!
以前マレーシアで岩盤浴をしたいと思い、調べたら出てきたのがこのお店。
もう一度調べてみると、おそらく回数券の販売しかしてなさそう。
遠いから回数券は買えないけど、1回ずつで行けたらいいのにな~。
次はKLCC水族館の記事を更新します🐟
コメント