前回の更新からだいぶ日数が空いてしまいました💦
題名通りに最近引っ越しをしました。
クアラルンプールでの引っ越しは2回目で、今回の引っ越しについてまとめます。
1回目の引っ越しの記事はこちらから↓
コロナ禍のクアラルンプールの引っ越し
今回の引っ越しはちょうど内覧の時期に移動制限があったので、10キロ以上の移動が出来ずに困りました。
最初は家の近くの内覧をして、10キロの制限がなくなってから、遠い物件の内覧をしました。
結局は以前のコンドの契約を約1カ月延長をして、引っ越しとなりました。
これはコンドによって違うかもしれないけど、私の住んでたコンドは引っ越し業者のコロナ検査の結果の提出が必要でした。
引っ越しは前回と同じ業者を利用し、1トントラックで500リンギット(Premiumパッケージ・約13,000円)でした。
Budgetパッケージだと230リンギットだったけど、このパッケージは何も含まれてません。
Premiumパッケージだとダンボール・梱包・保険が含まれてるので、こちらにしました。
MY MOVERSという引っ越し業者です。
引っ越し料金が安いのはマレーシアの良いところです。
【クアラルンプール引っ越し】引っ越し先はどこ?
ぺタリンジャヤに引っ越しました。
ぺタリンジャヤはクアラルンプールの衛星都市で、クアラルンプールと隣接しています。
クアラルンプールからだと車で20~30分の位置で、クアラルンプール近郊となります。
私たちは以前デサパークというクアラルンプール近郊に住んでたので、クアラルンプール近郊→クアラルンプール中心部→クアラルンプール近郊、という感じで動いてます。
【クアラルンプール引っ越し】クアラルンプール中心部に住む意味とは?
クアラルンプール中心部に約1年間住んでみて、改めてメリットを考えてみたけど、一番は便利ってこと。
大体のお店やブランド店は中心部にあるし、日本食材も手に入りやすいし、日本食も含めレストランも多い。
中心部に住んだらいろいろなレストランやカフェを開拓したいと思ってたけど、予想してたよりはできなかった。
これは引っ越してからMCO(活動制限令)が始まってお店自体が閉まってる期間があったこと、それとダイエットをして自炊を好むようになったのも理由のひとつ。
上記の理由を除いても、意外に行きたいお店がなく、外食に困ることもありました。
便利って以外のメリットを考えたけど、正直あまり思いつきません。
ナイトライフを楽しみたい方や、職場が中心部の方は中心部に住む理由があると思うけど、私たちはそうではないので、特に中心部にこだわる必要はないというのが住んでみた感想です。
もちろん中心部の雰囲気は好きだし、また戻るかもしれませんが、一度は離れてみました。
【クアラルンプール引っ越し】クアラルンプール中心部の高級コンドに住んでみた正直な感想は?
これは決して自慢ではないのだけど、そのコンドが気に入って、高級コンドに住んでました。
高級コンドに住む前はワクワクしてたけど、住んでから気づいたのは、高級コンドでも問題が多いってこと。
特に水回りの問題が多く、お湯が出なかったり、水が黄色だったり、キッチンのシンクから水漏れしたりと。
水といえば、住んでいる間に何回か断水があったけど、私たちのコンドでは水が止まることはなかったです。
それと停電も一度経験しました。
停電になる5分前ぐらいに突然連絡がきて、電気が止まり、暑くって部屋にいれないので近くのモールで待機。
停電になったのが午前11時ぐらいで、電気がついたのが午後8時ぐらいでした。
マレーシアはまだまだインフラが整ってないと実感しました。
あとは高級コンドの割に、内装が安っぽい部分もありました。
以前テレビでマレーシアの特集がしてて、マレーシアに住んでる日本人が「物価が1/3であれば、クオリティーも1/3」と言ってた意味がよくわかりました。
住みたくって住んだコンドなので後悔はしてませんが、必ずしも高級である=快適であるとは限らないと思いました。
今住んでるコンドの方が家賃は下がりましたが、今のコンドの方が快適です。
値段よりも自分にあうかどうかなのだと思います。
あと以前記事で虫が苦手と書いたのですが、以前のコンドは緑が多くって、本当に虫が多かった。
緑が多いコンドって一見素敵ですが、そのような問題もついてくるのだと実感しました。
【クアラルンプール引っ越し】今後のブログは?
今後はぺタリンジャヤのお店の紹介が多くなりそうです。
行きたいお店が多くあるので、行ったらご紹介しますね。
もちろんクアラルンプール中心部に行く機会もあると思うので、そのときは中心部のお店をご紹介します。
引っ越しとパソコンの故障が重なり、ブログの更新が滞りましたが、また更新してくいので、見ていただけたら嬉しいです😊
コメント