スポンサーリンク

マレーシアでチョコレート工場見学【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】【マレーシアのお土産】クアラルンプール近郊

スポンサーリンク
おすすめのおでかけスポット
スポンサーリンク

以前から気になってた【BENNS ETHICOA・ベンズ】のチョコレート工場見学に行ってきました。

スポンサーリンク

マレーシアでチョコレート工場見学の場所は?【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】

チョコレート工場はセランゴール州のチェラスにあります。

クアラルンプールの中心部からは車で約40分なので距離があります。

行きのGrabのドライバーに「この辺りは工場が多くあるインダストリアルエリアなのでGrabがつかまりにくい」と言われましたが、少し時間はかかったけど、帰りのGrabはつかりました。

マレーシアでチョコレート工場見学の予約方法は?【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】

お店(カフェ)は月曜日~土曜日の10時~17時まで営業してるけど、チョコレート工場見学は金曜日と土曜日の10時半のみ

チョコレート工場見学の予約方法はfactorytour@bennsethicoa.comにメールをするか+60390820955に電話をするかになります。

私は2日前にメールをして予約しました。

メールの返信がくるのに少し時間がかかったので、早めのメールが良さそうです。

ツアー料金はひとり25リンギットで、7歳以下の子供は無料となります。

マレーシアでチョコレート工場見学スタート!!まずはチョコレートについてお勉強【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】

10時半より少し早く到着しましたが、ツアーは10時半ちょうどに始まりました。

この日の参加者は私たちだけだったので、プライベートツアーとなりました。

まずはお店の外にある古代のチョコレートの歴史の説明からスタート。

お店の外にカカオの木が植えってあって、カカオの実とカカオの花が見れます。

カカオの実(カカオポッド)を収穫するまでには約7年ほどかかるそう。

収穫されたカカオポッドの中からカカオ豆を取り出し、箱に入れて発酵させ乾燥させます。

カカオ豆は、光沢のあるネバネバしたカカオパルプに包まれています。


試食してみましたが、甘くなくマンゴスチンに近い食感でした。

カカオは赤道付近の年間平均気温27℃以上、しかも年間を通じてその上下する範囲がごく狭い、高温・多湿な地方で栽培される熱帯植物です。

チョコレートの歴史について学びます。

ベンズでは中間業者はおらずカカオ豆を直接農家と取引するので、農家は市場価格より3倍の賃金を受け取ることがでます。

ベンズの歴史についても学びます。

Bean to bar(カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造を行うこと)を始めたのは2代目から。

マレーシア・タイ・ベトナム・フィリピンのアジアの農家と取引をしてます。

Bean to barになるまでのプロセス。

マレーシアでチョコレート工場見学・よいよ工場の中へ潜入【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】

一通りの知識を頭に入れたあとで、よいよチョコレート工場の中に入ります。

一歩足を踏み入れると、チョコレートの香りが!

①SORTING(選別)

手作業で取られたカカオ豆から異物やダメージがある豆を取り除きます。

良質なカカオ豆はおいしいチョコレートを作るのに必要不可欠!

②ROASTING(ロースト)

ローストはチョコレート作りのアートであり、重要なプロセスです。

ローストは豆の独特の風味を引き出します。

③CRACKING & WINNOWING(粗砕と分離)

ここでカカオ豆を荒く砕き、カカオハスク(カカオ豆を包んでる皮)とカカオニブ(カカオを砕いたもの)を分けます。

カカオニブを試食するとまだ甘くなく、苦みがありました。

④MIXING OF INGREDIENTS(混合)

ベンズのチョコレートはカカオニブと天然のココアバターと未精製のさとうきびで作られており、レシチンや乳化剤や人工調味料は使われてません

健康に良い自然素材で作られてます

⑤COCOA BUTTER PRESSING(ココアバターを抽出)

カカオ豆の脂肪分を圧縮してカカオバターを抽出します。

カカオバターはチョコレート・化粧品・保湿剤や料理などに使われます。

カカオバターを塗ってみると、乾燥する季節には良さそうでした。

⑥REFINING(精製)

材料が精製されてチョコレートの粒子が小さくなると、上質でなめらかな口当たりのチョコレートになります。

⑦CONCHING(精錬)

ここではローラーを使って、チョコレートを混ぜていきます。

この作業はコンチングと呼ばれ、上品な風味と口当たりのために少なくとも72時間は継続されます。

⑧TEMPERING(テンパリング)

ここではチョコレートの温度を調節し、ココアバターの結晶を安定させて、その結果光り輝く光沢のあるチョコレートができあがります。

⑨MOULDING(型抜)

テンパリングされた液体のチョコレートは、その後冷却させて固めて、様々な形になります。

工場見学中にその場でチョコレートの試食もできます。

ベンズのチョコレートは様々な賞も受賞しています。

マレーシアでチョコレート工場見学・見学後のお楽しみ【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】【マレーシアのお土産】

工場見学のあとはアイスチョコレートとチョコレートケーキをいただきました。

これだけでも25リンギットの価値がある✨

チョコレートの飲みものとチョコレートケーキを一緒に食べるのが重くって、カカオティーを注文したけど、今はないそう。

おいしかったけど、完食はできませんでした。

お店にはベンズの商品やボンボンも販売してます。

おしゃれなデザインだし、身体に良いチョコレートなので、お土産にもいいですね!

ここのお店以外ではスーパーVillage Grocerまたはオンラインでも購入できます。

マレーシアでチョコレート工場見学後に購入したものは?【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】【マレーシアのお土産】

今回は下記の商品を購入しました。

左上45gm DARK CHOKOLATE BUTTONS 50リンギット、右上カカオティー24.90リンギット、左下SUNGAI RUAN 45リンギット、下中央CHOCOLATE COATED WALNUTS 14.90リンギット、下右CHOCOLATE COATED ALMONDS 14.90リンギット

箱に入ったチョコレートは日本へのお土産用で、袋に入ったものは自宅用です。

カカオティーは甘くなく、チョコレートのお茶という感じで、いつもとは違ったお茶を飲みたいときにぴったりです。

まとめ

アクセスがあまり良くないのが少し残念ですが、チョコレート工場見学は楽しかったです。

様々なプロセスを経てチョコレートは作られてるのだと思うと、チョコレートを食べてるときに感謝する気持ちになりました。

白砂糖を使ってない健康に良いチョコレートだし、農家を支援してるのもサステナブルでエシカルだし、これからも購入したい商品です。

ここのチョコレートは甘すぎないのも気に入りました。

みなさんも是非行ってみてくださいね!

まずはお近くのVillage Grocerでチョコレートを購入してみるのもおすすめです。

Benns Ethicoa Bean To Bar Chocolate Factory

ADDRESS:Lot no. 6, Jalan Cj 1/6c Kawasan Perindustrian Cheras Jaya Batu 11, 43200 Cheras
Selangor, Malaysia

Benns Ethicoa - Bean-to-bar chocolate from Asian farmers to you
Proudly farmed in Asia, we're committed to healthy, sustainable and directly-sourced chocolate. Journey with us as we learn more about cacao farmers in Asia, th...

コメント